←医学部 薬学部 看護学部 医療事務 私立大学&専門学校一覧 授業料情報top>>医者になりたい 医学が学べる私立大学一覧 授業料up
くわしくは、パンフレット等をお取り寄せの上、お確かめください。
九州の医学が学べる私立大学 進学情報
国際医療福祉大学 医療福祉を専門とする総合大学のパイオニア
1995年、日本初の医療福祉の総合大学として開学しました。2017年、成田キャンパスに医学部を、2018年には東京都港区に東京赤坂キャンパスを開設し、現在、6つのキャンパスに11学部26学科を設置しています。
授業料の最大100%相当額が給付される特待奨学生制度 6つの附属病院をはじめ多数の関連施設を持つ、充実した実習環境
国際医療福祉大学の学費情報:●2020年度納入金【保健医療学部】160万円(放射線・情報科学科は161万円)【医療福祉学部】106万円【薬学部】175万円【医学部】450万円【成田看護学部】155万円【成田保健医療学部】155万円(放射線・情報科学科は161万円)【赤坂心理・医療福祉マネジメント学部】106万円【小田原保健医療学部】160万円(看護学科は161万円)【福岡看護学部】161万円【福岡保健医療学部】145万円【福岡薬学部】175万円
※願書は有料の場合もあります。
近畿大学 6つのキャンパスに医学から芸術分野までを集積した、日本最大規模の総合大学。
医学から芸術まで網羅した日本最大規模の総合大学。抜群のインパクトをもつ本学公式サイトが、2018年度グッドデザイン賞と、第6回Webグランプリ「企業グランプリ」コーポレートサイト賞のグランプリを受賞しました。
国際学部の開設にともない海外協定校も大幅に増加 1年次から利用できるさまざまな支援プログラムで希望の就職の実現をサポート
近畿大学の学費情報:「2020年度納入金」法学部/【136万2300円】 経済学部/【136万2400円】 経営学部/【136万2400円】 理工学部/【171万8500円】 建築学部/【171万8500円】 薬学部/【171万8500円・230万8500円※】 文芸学部/【136万1500円・171万8500円※】 総合社会学部/【136万1500円】 国際学部/【90万6500円+留学費用】 農学部/【171万6500円】 医学部/【680万4500円】 生物理工学部/【171万6500円】 工学部/【166万2500円】 産業理工学部/【114万3500円・151万8500円※】 ※学科により異なる (入学金25万円(医学部100万円)を含む。その他、学部同窓会費が別途必要)
※願書は有料の場合もあります。
福岡大学 9学部31学科、在学生約20,000人が、広大なひとつのキャンパスで学ぶ総合大学。
福岡都心部「天神」からキャンパスまでは地下鉄で16分。全学部がワンキャンパスにある特長を生かし、講義や課外活動において、学部の枠を越えた多くの人との交流があり、多様な価値観に触れることができます。
先進機能を完備した中央図書館と専門性に特化した医学部分館・4学部の分室。 入学前予約型給付奨学金「 七隈の杜 」を設置!
★人文学部 文化・文学・言語・心理・教育・歴史などを学び、知識と教養、コミュニケーション力を備えた人材をめざす。
★法学部 育むのはリーガル・マインド、公平な判断能力。考える力を磨き、社会に有益な人材になる。
★経済学部 地域と世界に強い社会人、より良い社会づくりに貢献できる経済人をめざす。
★商学部 商学の理論と実務をバランスよく学び、地域・国際社会で活躍するリーダーをめざす。
★理学部 知的好奇心が理学の原点。自然界の原理・原則を探究する人材になる。
★工学部 「学び続ける」姿勢を持つ、豊かな社会を支えるエンジニアをめざす。
★医学部 高度な知識と技能、豊かな人間性を身に付け社会に役立つ医療人をめざす。
★薬学部 質の高い専門家としてはもちろん、信頼と尊敬を寄せられる薬剤師をめざす。
★スポーツ科学部 スポーツと健康に関する実践と科学を学び、社会に貢献できる人材をめざす。
福岡大学の学費情報:【2020年度納入金】人文・法・経済・商学部 112万6710円、理・工学部 164万6710円、医学部医学科 862万6710円、医学部看護学科 180万6710円、薬学部 206万6710円、スポーツ科学部 147万6710円、商学部第二部 47万2370円
※願書は有料の場合もあります。
帝京大学 10学部32学科の幅広いフィールドで、「自分流」の未来を見つける
実践を通して論理的な思考を身につける「実学」、異文化理解の学習・体験をする「国際性」、必要な知識・技術を幅広く学ぶ「開放性」を教育の中心に置き、自ら未来を切り拓ける人間力を持った人材を育成します。
地上22階建て校舎棟「SORATIO SQUARE(ソラティオ スクエア)」(八王子キャンパス) 学部・学科を越えて学べるオープンカリキュラム制度(八王子・宇都宮キャンパス)
★医学部 医師として最新の医学知識・技量を身につけた良医をめざす
★薬学部 医療の高度な知識や技術と科学の目を併せ持った、質の高い薬剤師をめざす
★経済学部 変革期をむかえる経済社会で活躍できる人材へ
★法学部 司法試験や公務員試験にチャレンジ!法学の知識をビジネスに生かして、企業で活躍することもできる
★文学部 根本的に考える力を養い、人間を総体的にとらえる視点を身につける
★外国語学部 語学力とコミュニケーション力をあわせ持つ国際社会で活躍する人材を育成
★教育学部 人間と教育と社会全体に教育研究の対象を広げ、より大きな視野で社会に貢献できる人になる
★理工学部 実学と最先端技術の学びを通して次代を担う独創性を持つ技術者・研究者になる
★医療技術学部 先端の実践的な医療技術教育で次代に求められる医療技術者をめざす
★福岡医療技術学部 チーム医療の一員として活躍し、地域医療の即戦力となる医療人をめざす
帝京大学の学費情報:●2021年度納入金 ■医学部/937万140円■薬学部/251万180円■経済学部/125万6660円~136万7660円■法学部/135万1660円■文学部/135万1660円~137万2660円■外国語学部/135万1660円~136万2660円■教育学部/135万1660円~139万3660円■理工学部/167万660円(航空宇宙工学科ヘリパイロットコース356万2660円)■医療技術学部/142万4300円~210万2620円■福岡医療技術学部/170万7370円
※願書は有料の場合もあります。
東海大学 文理融合の理念の基、海外留学制度、他分野も学べる履修制度、キャンパス間留学制度
未来を見据え課題を探求する【自ら考える力】、多様な人たちの力を結集する【集い力】、困難があっても挑戦する【挑み力】、失敗を乗り越え目標を実現する【成し遂げ力】。独自のカリキュラムで4つの力を育てます。
全キャンパスに最新の設備が充実!研究に没頭できる環境が整っています 500社以上の採用担当者を招いて、合同採用説明会を開催します
★文学部 専門分野の学びを通して、言語力・思考力・判断力を養い、現代社会の幅広い分野で活躍できる人材へ
★文化社会学部 社会の中の自分に向き合う「自立と共生」を学びの柱として、人と平和の未来を描き、発言し行動できる人になる
★政治経済学部 政治学、経済学、経営学といった実社会に即した専門領域を学び、「社会力」を身につけた人材へ
★法学部 リーガルマインド(法的思考力)と実践力で、時代が求める“法のプロフェッショナル”を目指す
★教養学部 環境・芸術・国際、3つの専門分野で総合的に学修。「多角的に考え判断する力」を発揮できる人材に
★体育学部 体育・スポーツを【する】【みる】【しらべる】【ささえる】側面から学び、スポーツ界を牽引する存在として活躍!
★健康学部 栄養・運動・医療など幅広い専門知識と技能で、社会の健康を「マネジメント」するスペシャリストへ !
★理学部 基礎学力の充実と豊富な実験・実習で培われる応用力・発想力・創造力を実社会で発揮
★情報理工学部 IT教育の新しいスタイルに触れ、多分野で活躍できる真の「情報系技術者」
★工学部 科学技術を駆使した工学の汎用的な知識と技能を持ち、専門領域の実課題を解決する能力に秀でた人材へ
★観光学部 観光産業の時代の流れをよみ、これからの“観光業界”で求められる人材に
★情報通信学部 ICT最先端の品川エリアで産業界と連携。即戦力の技術を身につけたソフトウェア開発技術者に
★海洋学部 海に関連する学問を総合的に学び、地球と人類の諸問題を解決できる人材に
★医学部 総合大学のスケールメリットを活かした学びを通し、幅広い視野と豊かな人間性を併せ持つ医師・看護師へ
★経営学部 企業経営、スポーツビジネス、アグリビジネス、観光ビジネス。2学科連携の幅広い学びを通し、優れた実践力を持つ人材に
★基盤工学部 電気・電子・情報技術を修得した、実践力のあるエンジニア/医療福祉工学を学び、社会で活躍する臨床工学技士
★農学部 植物科学、動物科学、生命科学を応用し真に豊かなヒトの暮らしを築く
★国際文化学部 スポーツの力、英語の力、デザインの力、それぞれの力で地域に貢献し、国内外で活躍する
★生物学部 好奇心に応える実験・実習重視のカリキュラムを通し、社会の課題を具体的に解決できる人材へ
東海大学の学費情報:【2020年度納入金】医学部医学科、工学部航空宇宙学科航空操縦学専攻、教養学部芸術学科音楽学課程以外の学部/120万9200円~179万3200円(学部・学科・専攻・課程により異なる)、医学部医学科/647万3200円、工学部航空宇宙学科航空操縦学専攻/196万4200円、教養学部芸術学科音楽学課程/196万2200円
※願書は有料の場合もあります。
熊本保健科学大学 「生きる」をひらく かけがえのない一人に
本学は、医療の多様化と変化に対応しながら患者さんのQOL(Quality of Life:生活と人生の質)にも配慮できる、優れた医療技術者の育成を通じて、社会への貢献を目指します。
机上だけでは得られない“現場で使える力”を養います すべての人に優しいユニバーサルデザイン仕様の校舎に、即戦力を培う設備がずらり
★保健科学部 体験的な学びを重視した、さまざまな分野に触れる「共通教育」が、医療人・社会人としての根幹を鍛える
熊本保健科学大学の学費情報:<2020年度納入金>155万円 (入学金20万円を含む)
※願書は有料の場合もあります。
久留米大学 文・人間健康・法・経済・商・医の総合大学で地域の医療・産業・文化を支える「人」に
2018年に創立90周年を迎えた本学は、6学部13学科、4大学院研究科、20の研究所・センター等を有する総合大学です。医療・産業・文化で地域を支え、社会に貢献できる実践的な人材を育成しています。
地域や企業と密につながり社会に貢献しながら学べる! 入学時から個々の希望進路に合わせた手厚いサポートを実施!
★文学部 人間・社会・文化の本質を探究次代を担う、秀逸な人材を目指す
★人間健康学部 乳幼児から高齢者まで、生涯を通じた健康づくりに貢献できる人材を目指します
★法学部 社会がもっとわかる、楽しくなる 現代の問題に向き合い、解決に導く人材になる
★経済学部 机上の理論だけでなく、肌で学ぶ「経済学」社会とのつながりを実感しながら経済のプロへ
★商学部 少人数制の、実践的な演習で培うビジネスセンスを発揮し、複雑化する実社会でリーダーとして活躍!
★医学部 優秀なスタッフと最新鋭の設備により現代医学の最先端教育で医学のプロへ
久留米大学の学費情報:2020年度(参考)・初年度納入金 【文学部・法学部・経済学部・商学部】108万7000円(※文学部は学科により別途、実験実習料が必要です)、【人間健康学部総合子ども学科】117万7000円、【人間健康学部スポーツ医科学科】125万7000円、【医学部医学科】931万3000円、【医学部看護学科】164万3000円
※願書は有料の場合もあります。
←医学部 薬学部 看護学部 医療事務 私立大学&専門学校一覧 授業料情報>>医者になりたい 医学が学べる私立大学一覧 授業料